2013年12月03日
10月から11月にかけての我が家のキャンプ事情
久々の更新となります。
早く「勝手に!!」レポをupしたいところですが…
ためにためまくっているため、10月からのレポです!!
忘れていることも多々ありますが…(ーー;)
早く「勝手に!!」レポをupしたいところですが…
ためにためまくっているため、10月からのレポです!!
忘れていることも多々ありますが…(ーー;)
10月、11月はキャンプに運動会にとイベント目白押しでした!
まずは10/4~6のキャンプから!!
sawaママが誘ってくれて、吉野山へ2泊してきました!
金曜日の放課後☆キャンプです♪
着いたのはもう薄暗くて、ジェントスの明かり(笑)で設営しました。
その後、sawaちゃん母子、ma.yuさん母子がきて…
設営後、焚火を

sawaパパもきて、マッタリトークに花が咲きました♪
1時頃だったかな…寝たの。
翌朝、ビミョーな天気だったけど、とりあえず雨は降ってなかった。
少し川で遊んで、
なぜかガケ(?)を登りだす息子。

そして、masaさん、みゅう家、しんちゃん&kumiちゃんとお仲間の皆さんが続々と到着!
(ごめんなさい!みなさんいっしょくたにしてしまってます)
しんちゃんのランステを宴会場にしてくれました!!
広~い
欲しくなった…w
我が家的超有名人のツーショット。

そして、おいしい料理が続々登場



もっといろいろあったような気がするんだけど…
記憶が…(汗)

そして、しんちゃんのサプライズ誕生会
改めてしんちゃん&kumiちゃんファミリーの結束力の強さを感じました
これも二人の人柄か♪
わかる気がします
そして、宴もたけなわ…
出航される方、就寝される方がちらほら…
私はNONさんの写真講習を受けました!!

私の中での最高傑作
NONさん、いかがでしょう?
NONさんのナンドもステキでした
ずぼらな私にはコットン幕は厳しいでしょうが…
欲しくなりました…
キャンドルもステキで。
マネしよう。
そして…寝たのは何時だったのだろう・・・
3日目の朝。

子どもたち、やっぱり川が気になりますね^m^
そして、夫はここから出勤
撤収も済ませ、ぶらぶらしていると、
Hさんと言う、オサレ~な方が!!
ワーゲンバスのキャンピング仕様。(でしょうか?)

すべてがオシャレで、我が家は足元にも及びません(^_^;)
目指せ!Hさん!!
…は無理でしょうが、我が家なりにオシャレを目指しましょうかねぇ~
さて、次は、娘の運動会!!
これはさらっと。
助走をつけて…

自分より高い板を…

ジャンプして飛び付き

足をかけて

よじ登り


飛び降ります。
この板、143センチあります。
幼児の身長を考えると…すごいでしょ?
後は父子競技や

小さい組さんとの競技で

成長を感じ、
最後の竹馬と

リレーで

母は涙したのであります…
そして、10/19-20の久留米ふれあい農業公園キャンプ!
みゅう家と一緒♪
この日はアウトドアフェスタの前日、と言うことで、無料!
ボンビーキャンパーとしては行かないと!!
と言うことで、行ってきました~
アウトドアフェスタも気になったし…
…実は我が家、20日は夫が仕事
18日は休みだったため、放課後☆菊水ロマン館へ出撃
この日がこけ家からお嫁に来たツインピルツの初張り♪
いこいでtomoさんの設営をしっかり見てた私。
簡単に考え過ぎてました
結構微(なのか?)調整しながらやっとこさ設営完了!
雨の中、頑張りました

写真は翌日
そして、もうひとつショックなことが…
お風呂に行っている間にネコちゃんからマーキング
しかも私のNANGAさまに!!
幸い、まだ出してなかったので、カバーのみの汚れですみましたが…
行かれる方、気をつけてくださいね~
そして、久留米へ
みゅう家のティエラと我が家のツインピルツ。

久留米在住のmasaさんが襲撃に来てくれました

…と、今回の目的のひとつ。

これの点灯式

「撮って撮ってぇ~
」と、若い娘のように夫が言うので、カメラを構える私。
やっぱ、明るいですねぇ~

前後しますが、きれいな夕焼けをバックにはだしで走りまわる子どもたち

そして、あぶらみさんが日帰りで襲撃にきてくれるのですが…
あれ?帰るの?帰らないよね?テント載ってるでしょ?
…ってなわけで、お泊まり決定~
強引にお引き留めしちゃって、ごめんね~
うれしかったよ
あぶらみ飲みも見れたし。

みゅうぱのオサレおつまみも食べれたし♪

そして、寝たのは何時だったろうか…
もちろん、子供たちと夫は早めの就寝でしたよ

翌日。
夫は出勤。
さみしそうな後ろ姿をパチリ

残った私たちは
小川(?)でカニを獲ったり、

フリマに行ったり、
スポーツカイトが上がって、テントの上に落っこちないかとひやひやしたり、

夫婦でまったりしたり、

あぶらみ小学校や、

みゅうマ小学校や、

みゅうぱ小学校で

息子がとってもお世話になりましたm(__)m
11/3は娘の幼稚園の父子での油山登山の日でした…
が、雨のため、中止
仲良しグループ5家族で昭和の森へバーベキューしに行ってきました。
雨ですが!!(笑)
雨なので?写真なし!!(笑)
その後、三瀬の山中キャンプ場でキャンプしている友達のところへ行き、
一緒にバンガローに泊まらせてもらいました♪
雨なので?これまた写真ナシ!!(笑)
そして、11/9の息子の学芸発表会。
鉄琴を頑張りました

「風の通り道」の合奏、「さんぽ」の歌、群読と盛りだくさんで頑張りましたよ♪
なんだか防忘備録的なレポでしたが、長々と綴りました…
疲れたぁ~(;一_一)
読んでるあなたも疲れたでしょ(笑)
怒涛のアップを予定しておりますので!
乞うご期待!!
期待しすぎは禁物ですが(笑)
まずは10/4~6のキャンプから!!
sawaママが誘ってくれて、吉野山へ2泊してきました!
金曜日の放課後☆キャンプです♪
着いたのはもう薄暗くて、ジェントスの明かり(笑)で設営しました。
その後、sawaちゃん母子、ma.yuさん母子がきて…
設営後、焚火を


sawaパパもきて、マッタリトークに花が咲きました♪
1時頃だったかな…寝たの。
翌朝、ビミョーな天気だったけど、とりあえず雨は降ってなかった。
少し川で遊んで、
なぜかガケ(?)を登りだす息子。

そして、masaさん、みゅう家、しんちゃん&kumiちゃんとお仲間の皆さんが続々と到着!
(ごめんなさい!みなさんいっしょくたにしてしまってます
しんちゃんのランステを宴会場にしてくれました!!
広~い

欲しくなった…w
我が家的超有名人のツーショット。

そして、おいしい料理が続々登場



もっといろいろあったような気がするんだけど…
記憶が…(汗)

そして、しんちゃんのサプライズ誕生会

改めてしんちゃん&kumiちゃんファミリーの結束力の強さを感じました

これも二人の人柄か♪
わかる気がします

そして、宴もたけなわ…
出航される方、就寝される方がちらほら…
私はNONさんの写真講習を受けました!!

私の中での最高傑作

NONさん、いかがでしょう?
NONさんのナンドもステキでした

ずぼらな私にはコットン幕は厳しいでしょうが…
欲しくなりました…
キャンドルもステキで。
マネしよう。
そして…寝たのは何時だったのだろう・・・
3日目の朝。

子どもたち、やっぱり川が気になりますね^m^
そして、夫はここから出勤

撤収も済ませ、ぶらぶらしていると、
Hさんと言う、オサレ~な方が!!
ワーゲンバスのキャンピング仕様。(でしょうか?)

すべてがオシャレで、我が家は足元にも及びません(^_^;)
目指せ!Hさん!!
…は無理でしょうが、我が家なりにオシャレを目指しましょうかねぇ~
さて、次は、娘の運動会!!
これはさらっと。
助走をつけて…

自分より高い板を…

ジャンプして飛び付き

足をかけて

よじ登り


飛び降ります。
この板、143センチあります。
幼児の身長を考えると…すごいでしょ?
後は父子競技や

小さい組さんとの競技で

成長を感じ、
最後の竹馬と

リレーで

母は涙したのであります…
そして、10/19-20の久留米ふれあい農業公園キャンプ!
みゅう家と一緒♪
この日はアウトドアフェスタの前日、と言うことで、無料!
ボンビーキャンパーとしては行かないと!!
と言うことで、行ってきました~
アウトドアフェスタも気になったし…
…実は我が家、20日は夫が仕事

18日は休みだったため、放課後☆菊水ロマン館へ出撃

この日がこけ家からお嫁に来たツインピルツの初張り♪
いこいでtomoさんの設営をしっかり見てた私。
簡単に考え過ぎてました

結構微(なのか?)調整しながらやっとこさ設営完了!
雨の中、頑張りました


写真は翌日
そして、もうひとつショックなことが…
お風呂に行っている間にネコちゃんからマーキング

しかも私のNANGAさまに!!

幸い、まだ出してなかったので、カバーのみの汚れですみましたが…
行かれる方、気をつけてくださいね~

そして、久留米へ

みゅう家のティエラと我が家のツインピルツ。

久留米在住のmasaさんが襲撃に来てくれました


…と、今回の目的のひとつ。

これの点灯式


「撮って撮ってぇ~

やっぱ、明るいですねぇ~


前後しますが、きれいな夕焼けをバックにはだしで走りまわる子どもたち


そして、あぶらみさんが日帰りで襲撃にきてくれるのですが…
あれ?帰るの?帰らないよね?テント載ってるでしょ?
…ってなわけで、お泊まり決定~

強引にお引き留めしちゃって、ごめんね~

うれしかったよ

あぶらみ飲みも見れたし。

みゅうぱのオサレおつまみも食べれたし♪

そして、寝たのは何時だったろうか…
もちろん、子供たちと夫は早めの就寝でしたよ


翌日。
夫は出勤。
さみしそうな後ろ姿をパチリ


残った私たちは
小川(?)でカニを獲ったり、

フリマに行ったり、
スポーツカイトが上がって、テントの上に落っこちないかとひやひやしたり、

夫婦でまったりしたり、

あぶらみ小学校や、

みゅうマ小学校や、

みゅうぱ小学校で

息子がとってもお世話になりましたm(__)m
11/3は娘の幼稚園の父子での油山登山の日でした…
が、雨のため、中止

仲良しグループ5家族で昭和の森へバーベキューしに行ってきました。
雨ですが!!(笑)
雨なので?写真なし!!(笑)
その後、三瀬の山中キャンプ場でキャンプしている友達のところへ行き、
一緒にバンガローに泊まらせてもらいました♪
雨なので?これまた写真ナシ!!(笑)
そして、11/9の息子の学芸発表会。
鉄琴を頑張りました


「風の通り道」の合奏、「さんぽ」の歌、群読と盛りだくさんで頑張りましたよ♪
なんだか防忘備録的なレポでしたが、長々と綴りました…
疲れたぁ~(;一_一)
読んでるあなたも疲れたでしょ(笑)
怒涛のアップを予定しておりますので!
乞うご期待!!
期待しすぎは禁物ですが(笑)
Posted by 4S at 22:51│Comments(14)
│その他もろもろのこと
この記事へのコメント
ツインピルツ、きれいに張れてるじゃないですか~♪
さすがママ!上出来ですよ!
(パパと書かないところが・・・笑)
怒涛のアップ・・・超期待!^^
さすがママ!上出来ですよ!
(パパと書かないところが・・・笑)
怒涛のアップ・・・超期待!^^
Posted by tomo&tomo
at 2013年12月03日 23:27

むっちゃおまとめレポですね(笑)
それにしてもすばらしい旦那様です。
キャンプ場からの出勤が定番になりつつありますね。
4Sさん家ではいたって普通のことかな?
それにしてもすばらしい旦那様です。
キャンプ場からの出勤が定番になりつつありますね。
4Sさん家ではいたって普通のことかな?
Posted by はなぞう (けんぞうママ)
at 2013年12月03日 23:31

こんばんは!
ツインピルツの初張りに639の点灯式おめでとうございます!
新しい道具があるとキャンプが益々楽しくなりますよね♪
しかし、キャンプ場でのアニマル被害は気を付けないと行けませんね^^;
今年は油断して、カラスにゴミ荒らされ、何者かにパン持って行かれました(苦笑)
NONさんの写真講習が気になります^^
私もおまとめレポしないと(苦笑)
ツインピルツの初張りに639の点灯式おめでとうございます!
新しい道具があるとキャンプが益々楽しくなりますよね♪
しかし、キャンプ場でのアニマル被害は気を付けないと行けませんね^^;
今年は油断して、カラスにゴミ荒らされ、何者かにパン持って行かれました(苦笑)
NONさんの写真講習が気になります^^
私もおまとめレポしないと(苦笑)
Posted by wataru at 2013年12月04日 01:13
tomo&tomoさん
ですか~♪
我が家の幕担当は私、DO担当は夫ですのでね^m^
怒涛のup…
期待して…
拍子抜けすることtomoさんに…
乞うご期待!!(笑)
ですか~♪
我が家の幕担当は私、DO担当は夫ですのでね^m^
怒涛のup…
期待して…
拍子抜けすることtomoさんに…
乞うご期待!!(笑)
Posted by 4S
at 2013年12月04日 09:18

けんぞうママさん
お久しぶりです~♪
なにぶん、忙しかったもので…(言い訳)
キャンプ場からの出勤、くせになったようですよ~(笑)
定番化する模様…
お試しあれ!!
お久しぶりです~♪
なにぶん、忙しかったもので…(言い訳)
キャンプ場からの出勤、くせになったようですよ~(笑)
定番化する模様…
お試しあれ!!
Posted by 4S
at 2013年12月04日 09:20

wataruさん
おニューな道具、早く試したくなりますよね!
1日でも早く!!
アニマル被害は、今回はじめてのことだったので…(気づいてないだけ?)
いくら私でも凹みました…
どうせならほかのシュラフに…と、ヤサグレてましたよ(笑)
NONさんの写真講習、もっともっとカメラが好きになりましたよ♪
今度また受講したいです!
おまとめレポ、頑張って~(他人事(笑)
おニューな道具、早く試したくなりますよね!
1日でも早く!!
アニマル被害は、今回はじめてのことだったので…(気づいてないだけ?)
いくら私でも凹みました…
どうせならほかのシュラフに…と、ヤサグレてましたよ(笑)
NONさんの写真講習、もっともっとカメラが好きになりましたよ♪
今度また受講したいです!
おまとめレポ、頑張って~(他人事(笑)
Posted by 4S
at 2013年12月04日 09:23

こんにちは♪
怒涛の記事アップ!(笑)
秋は行事が多いからね~。。。。
山鳥まではまだかかる??(爆)
遅れましたが、
ブログ1周年おめでとうございますヽ(〃・ω・〃)ノ☆
これからも楽しい記事期待してますよ~♪
お気に入り登録させて下さいね~♪
怒涛の記事アップ!(笑)
秋は行事が多いからね~。。。。
山鳥まではまだかかる??(爆)
遅れましたが、
ブログ1周年おめでとうございますヽ(〃・ω・〃)ノ☆
これからも楽しい記事期待してますよ~♪
お気に入り登録させて下さいね~♪
Posted by kobaママ at 2013年12月04日 13:48
こんにちは~!
怒涛のアップですね~(*^_^*)
まだまだ続編期待してます!!
うちは、以前お手軽燻製を作って
温泉の後食べようと置いてたら
何者かに食い荒らされてました・・・(~_~;)
幕を開けるときは要注意ですね(^^ゞ
怒涛のアップですね~(*^_^*)
まだまだ続編期待してます!!
うちは、以前お手軽燻製を作って
温泉の後食べようと置いてたら
何者かに食い荒らされてました・・・(~_~;)
幕を開けるときは要注意ですね(^^ゞ
Posted by skma
at 2013年12月04日 13:56

kobaママ
そう…秋は…行事がね…(ーー;)
山鳥…お待たせしました!
今、そう、今からupしますよ~(^O^)/
夜中になるだろうけどね(汗)
これからもより一層よろしくね~♪
お気に入り、私もさせていただきます~o(^o^)o
そう…秋は…行事がね…(ーー;)
山鳥…お待たせしました!
今、そう、今からupしますよ~(^O^)/
夜中になるだろうけどね(汗)
これからもより一層よろしくね~♪
お気に入り、私もさせていただきます~o(^o^)o
Posted by 4S
at 2013年12月04日 19:48

skmaさん
怒涛のup、飽きずに見てくださいね~^m^
続編…これから作る予定です♪
頑張らなくっちゃ!!
燻製をやられたら…
キレますね(-_-メ)
森の中で暴れてやるぅ!!
気を付けなきゃですね!
怒涛のup、飽きずに見てくださいね~^m^
続編…これから作る予定です♪
頑張らなくっちゃ!!
燻製をやられたら…
キレますね(-_-メ)
森の中で暴れてやるぅ!!
気を付けなきゃですね!
Posted by 4S
at 2013年12月04日 19:51

4Sさん、レポお疲れ様でした!(^^)!
先日はお会い出来ませんでしたけど、またご一緒楽しみにしてます(^^)
ステッカーもありがとうございます(^^)
先日はお会い出来ませんでしたけど、またご一緒楽しみにしてます(^^)
ステッカーもありがとうございます(^^)
Posted by しんちゃん at 2013年12月05日 09:48
しんちゃん
ありがとうございます♪
やっと現在に近くなり、ホッとしています^m^
ステッカー近日中にいただけるので…
楽しみにしています♪
ぜひぜひ、どこかでご一緒してくださいね!!
ありがとうございます♪
やっと現在に近くなり、ホッとしています^m^
ステッカー近日中にいただけるので…
楽しみにしています♪
ぜひぜひ、どこかでご一緒してくださいね!!
Posted by 4S
at 2013年12月05日 20:11

怒涛のUPお疲れさまです!
先日はお世話になりました(^^
急に押しかけた上にお泊りまでしちゃって・・・(笑
しかも、はしたない呑み方まで披露しちゃって(爆
次回はクリキャンですね~
また、よろしくお願いしま~す(^^
先日はお世話になりました(^^
急に押しかけた上にお泊りまでしちゃって・・・(笑
しかも、はしたない呑み方まで披露しちゃって(爆
次回はクリキャンですね~
また、よろしくお願いしま~す(^^
Posted by あぶらみ at 2013年12月08日 22:31
あぶらみさん
こちらこそ!無理やり泊まらせちゃって…
奥さま大丈夫だったでしょうか…
あぶらみ飲み、男前だったよ♪
しげちゃんもいつかは…
ムリだな(笑)
次回もよろしく~
一緒にイス落ちしてあげてね(^_-)-☆
こちらこそ!無理やり泊まらせちゃって…
奥さま大丈夫だったでしょうか…
あぶらみ飲み、男前だったよ♪
しげちゃんもいつかは…
ムリだな(笑)
次回もよろしく~
一緒にイス落ちしてあげてね(^_-)-☆
Posted by 4S
at 2013年12月09日 11:11

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。