2013年08月29日
お盆キャンプ!in山鳥の森。からの~まさかの…ハシゴキャン
久々の更新です…
すぐにupするつもりが…
夏休みって、母は忙しくて…
今日になってしまいました
気を取り直して、レポ行きま~す

すぐにupするつもりが…
夏休みって、母は忙しくて…
今日になってしまいました

気を取り直して、レポ行きま~す


8/13~14の1泊2日で山鳥の森に行ってきました
今回は、私のいとこ姉妹Fたちと一緒。
キャンプ経験2度のファミリーとはじめてのファミリー。
どちらもテント泊の経験ゼロ、と言うことで、
我が家初の接待キャンプとなりました。
父2人、母3人、子ども6人の総勢11人です。
まずは、腹ごしらえに黒豚屋に寄ります。
11日から行ってるsawa家に「待ってて」コールをしてるので、
車内で食べます。
着いたのは12時過ぎてて…
待たせてごめんね、ありがとう
会えてうれしかった
そして、sawa家に別れを告げ、Aサイトへ。
3サイト分に張ったのはシャン5、アメド、メッシェル、ヘキサの4張り。
ほぼ夫と私で張ったので、さすがに疲れました
子どもたちは早々と水着に着替え、
今か今かと待ち構えています。
設営が終わるや否や、プールに駆け込んでいきました

冷たくて気持ちよさそう
息子は唇を紫にして、早々と上がってきました。
そして、釣りがしたい!と言うので、釣り堀へ。

結構大きなニジマスをゲット
今回、自分たちで釣ったのは自分たちで捌きます。

なかなかさまになってるでしょ
娘はうろこ取り。

1年生になったら捌いてもらおうかな♪

自分で捌いたのはちゃんと食べました。
おいしかったみたい。
そして、バーベキュー。

おいしいお肉をいとこが買ってきてくれて。
やわらかくておいしい~
大人たちはお酒もすすみ、
父二人は出航間近。
うちの夫に関しては、ダッヂ用の赤いグローブをはめたままの出航
みんなに「カニみたい~」と笑われていました。
残念ながら、写真ナシ
だって
接待なんだもん
そしてお待ちかねの花火タイム。
お隣のサイトのお姉ちゃんたちとお友達になり、
一緒に楽しみました
いろいろご迷惑をかけました
ありがとうございました
その後も一緒にクワガタ探しに行ったり、お風呂も一緒に入ったり。
寝るまで遊んでもらいました♪
この日はペルセウス流星群がピークとのことでしたが、
流れ星は見れず…
もっと上のサイトだと見れたのかな?
子どもとパパが寝た後は、ガールズトークに花を咲かせました
シャン5とアメドにそれぞれ父子(男子)が寝て、
メッシェルに母3人、子ども(女子)4人が寝ました。
それでも広々~
メッシェルの良さを発見出来たキャンプでした。
翌朝。
簡単にパンとベーコンや卵を焼いた朝食。
子どもたちはプールプールと言いますが、
早々と撤収作業に移ります。
結局、11時半頃の撤収となり、
帰りに道の駅大山でバイキングランチを食べて帰りました。
そして、まだまだ遊び足りない子どもたちは…
遊ぶ約束をして、いとこの家に押しかけて行くことになりました
ひとしきり遊んで、ご飯の準備に取り掛かろうとしている時、
夫の携帯が…
なんと、sawaパパからでした
マー坊パパさんと吉野山にいるそう。
すぐにでも行きたそうな夫…
ぐっとこらえてくれて、楽しく時を過ごし…
8時頃、そろそろお暇しようか…と言うことになり。
いとこの家を出発
即座に携帯を取り出し、
sawaパパへコール
結局行くことに
我が家初のはしごキャンの幕開けとなりました。
途中買い出ししながら、
到着したのは10時過ぎ。
なんと、ma.yuさんまでいる
鉄骨の初張り中でした。
我が家もシャン5のみ張り、寝ている娘を寝かせ、
焚火の輪に入りました。
こんな時、トンガリサイコー
夫は写真修行中の身ですので、星空やらテントやらをパシャパシャ
マー坊パパさんサイト

ma.yuさん&sawa家サイト

我が家のサイト

今はこれが精一杯です。
まだまだ修行です。
そして、いろんな話に花を咲かせ…
寝たのは何時だったでしょうか…
たぶん2時は過ぎてたかと思います。
翌朝。
起きたらテントの中だった!と不思議そうな娘。
朝食を食べてまったりしていたら…
やっぱり暑いっ
またもやma.yuさんの初張り、タトンカ1TCです

監督:マー坊パパさん、撮影:夫
遮光性もあって、快適でしたよ♪
やっぱり、買いたいものリストからはずせない
そして子どもたちは、恒例(?)の大縄とびで楽しんだり、

川で遊んだり

カワイイショットや

貴重なショットも撮れました♪

そんなこんなで大満喫のお盆キャンプとなりました
さて!まだまだレポが順番待ち中です!!
夏休みが終わる前に…できたらいいな

今回は、私のいとこ姉妹Fたちと一緒。
キャンプ経験2度のファミリーとはじめてのファミリー。
どちらもテント泊の経験ゼロ、と言うことで、
我が家初の接待キャンプとなりました。
父2人、母3人、子ども6人の総勢11人です。
まずは、腹ごしらえに黒豚屋に寄ります。
11日から行ってるsawa家に「待ってて」コールをしてるので、
車内で食べます。
着いたのは12時過ぎてて…
待たせてごめんね、ありがとう

会えてうれしかった

そして、sawa家に別れを告げ、Aサイトへ。
3サイト分に張ったのはシャン5、アメド、メッシェル、ヘキサの4張り。
ほぼ夫と私で張ったので、さすがに疲れました

子どもたちは早々と水着に着替え、
今か今かと待ち構えています。
設営が終わるや否や、プールに駆け込んでいきました


冷たくて気持ちよさそう

息子は唇を紫にして、早々と上がってきました。
そして、釣りがしたい!と言うので、釣り堀へ。

結構大きなニジマスをゲット

今回、自分たちで釣ったのは自分たちで捌きます。

なかなかさまになってるでしょ

娘はうろこ取り。

1年生になったら捌いてもらおうかな♪

自分で捌いたのはちゃんと食べました。
おいしかったみたい。
そして、バーベキュー。

おいしいお肉をいとこが買ってきてくれて。
やわらかくておいしい~

大人たちはお酒もすすみ、
父二人は出航間近。
うちの夫に関しては、ダッヂ用の赤いグローブをはめたままの出航

みんなに「カニみたい~」と笑われていました。
残念ながら、写真ナシ

だって


そしてお待ちかねの花火タイム。
お隣のサイトのお姉ちゃんたちとお友達になり、
一緒に楽しみました

いろいろご迷惑をかけました

ありがとうございました

その後も一緒にクワガタ探しに行ったり、お風呂も一緒に入ったり。
寝るまで遊んでもらいました♪
この日はペルセウス流星群がピークとのことでしたが、
流れ星は見れず…
もっと上のサイトだと見れたのかな?
子どもとパパが寝た後は、ガールズトークに花を咲かせました

シャン5とアメドにそれぞれ父子(男子)が寝て、
メッシェルに母3人、子ども(女子)4人が寝ました。
それでも広々~

メッシェルの良さを発見出来たキャンプでした。
翌朝。
簡単にパンとベーコンや卵を焼いた朝食。
子どもたちはプールプールと言いますが、
早々と撤収作業に移ります。
結局、11時半頃の撤収となり、
帰りに道の駅大山でバイキングランチを食べて帰りました。
そして、まだまだ遊び足りない子どもたちは…
遊ぶ約束をして、いとこの家に押しかけて行くことになりました

ひとしきり遊んで、ご飯の準備に取り掛かろうとしている時、
夫の携帯が…
なんと、sawaパパからでした

マー坊パパさんと吉野山にいるそう。
すぐにでも行きたそうな夫…
ぐっとこらえてくれて、楽しく時を過ごし…
8時頃、そろそろお暇しようか…と言うことになり。
いとこの家を出発

即座に携帯を取り出し、
sawaパパへコール

結局行くことに

我が家初のはしごキャンの幕開けとなりました。
途中買い出ししながら、
到着したのは10時過ぎ。
なんと、ma.yuさんまでいる

鉄骨の初張り中でした。
我が家もシャン5のみ張り、寝ている娘を寝かせ、
焚火の輪に入りました。
こんな時、トンガリサイコー

夫は写真修行中の身ですので、星空やらテントやらをパシャパシャ

マー坊パパさんサイト

ma.yuさん&sawa家サイト

我が家のサイト

今はこれが精一杯です。
まだまだ修行です。
そして、いろんな話に花を咲かせ…
寝たのは何時だったでしょうか…
たぶん2時は過ぎてたかと思います。
翌朝。
起きたらテントの中だった!と不思議そうな娘。
朝食を食べてまったりしていたら…
やっぱり暑いっ

またもやma.yuさんの初張り、タトンカ1TCです


監督:マー坊パパさん、撮影:夫
遮光性もあって、快適でしたよ♪
やっぱり、買いたいものリストからはずせない

そして子どもたちは、恒例(?)の大縄とびで楽しんだり、

川で遊んだり

カワイイショットや

貴重なショットも撮れました♪

そんなこんなで大満喫のお盆キャンプとなりました

さて!まだまだレポが順番待ち中です!!
夏休みが終わる前に…できたらいいな

Posted by 4S at 23:21│Comments(21)
│熊本県
この記事へのコメント
うちは残念ながら入れ違いで、
11日~12日で山鳥でした!
お子さん、魚さばけるんですか!じぇじぇじぇ!
すごいですね~!
うちは嫁でもさばけません・・・(汗)
はしごキャンプでは羨ましい!
まだやったことないので、今年の目標にします!^^v
11日~12日で山鳥でした!
お子さん、魚さばけるんですか!じぇじぇじぇ!
すごいですね~!
うちは嫁でもさばけません・・・(汗)
はしごキャンプでは羨ましい!
まだやったことないので、今年の目標にします!^^v
Posted by tomo&tomo
at 2013年08月30日 00:07

sawaパパです
いやー今年の盆休みはおかげさまで
我が家も充実してました。
sawaもみんなと会えて大満足してます。
今後もよろしくです。
パパは男同士で遊びますから(笑)
従姉妹さんも完全にキャンプハマったんでは?
いやー今年の盆休みはおかげさまで
我が家も充実してました。
sawaもみんなと会えて大満足してます。
今後もよろしくです。
パパは男同士で遊びますから(笑)
従姉妹さんも完全にキャンプハマったんでは?
Posted by sawaパパ&ママ
at 2013年08月30日 00:50

親族を巻き込んでのキャンプ。。イイね!
みんなでハマってくれると、ますます出撃回数が増えるのでは。
子供たちに魚捌かせるのもイイね!
吉野山はお世話になりました^m^
楽しかった♪ また行きましょう♪
写真素敵ー!!
みんなでハマってくれると、ますます出撃回数が増えるのでは。
子供たちに魚捌かせるのもイイね!
吉野山はお世話になりました^m^
楽しかった♪ また行きましょう♪
写真素敵ー!!
Posted by ma.yu
at 2013年08月30日 08:27

4S家もフットワークが良いのか、ノリが良いのか?
はしごキャンプで夜10時到着とは。
チーム福岡の結束は凄いですね。
旦那様のニックネームも新しく「カニさん」と決ったようですし、
これから秋のシーズンに向けて益々盛上りますね(^o^)/~~
はしごキャンプで夜10時到着とは。
チーム福岡の結束は凄いですね。
旦那様のニックネームも新しく「カニさん」と決ったようですし、
これから秋のシーズンに向けて益々盛上りますね(^o^)/~~
Posted by BERT at 2013年08月30日 08:28
ハシゴキャン、22時集合、
だんだん普通じゃなくなってきていますよね~^^
しっかり、計画練ったキャンプも楽しいですが
勢いだけのキャンプも楽しいですね^^
僕も久しぶりに行くか~^^
だんだん普通じゃなくなってきていますよね~^^
しっかり、計画練ったキャンプも楽しいですが
勢いだけのキャンプも楽しいですね^^
僕も久しぶりに行くか~^^
Posted by キャラバン
at 2013年08月30日 15:26

tomo&tomoさん
来てたのよ~とお噂では聞いていましたが…
ニアミス、残念です(T_T)
魚は今回初めて捌きました。
結構上手に捌いていましたよ♪
釣りも行くので、これくらいはやってもらわないと…^m^
初はしごキャン、
体は疲れたけど、
心は潤いました(^_-)-☆
来てたのよ~とお噂では聞いていましたが…
ニアミス、残念です(T_T)
魚は今回初めて捌きました。
結構上手に捌いていましたよ♪
釣りも行くので、これくらいはやってもらわないと…^m^
初はしごキャン、
体は疲れたけど、
心は潤いました(^_-)-☆
Posted by 4S
at 2013年08月30日 21:04

sawaパパさん
いとこ、一人は完璧にハマりましたね^m^
現在、テント物色中~♪
おかげさまで充実したお盆キャンプでした!
夫とも遊んであげてね~(^_^)v
ママさんとさわちゃんは私に任せて!!
また一緒に行きましょ~(^_-)-☆
いとこ、一人は完璧にハマりましたね^m^
現在、テント物色中~♪
おかげさまで充実したお盆キャンプでした!
夫とも遊んであげてね~(^_^)v
ママさんとさわちゃんは私に任せて!!
また一緒に行きましょ~(^_-)-☆
Posted by 4S
at 2013年08月30日 21:07

ma.yuさん
こちらこそ、お世話になりました~♪
写真、もっともっと腕を磨いてもらうからね!
乞うご期待!!^m^
魚はね、まだちょっと皮が固いから、
幼稚園時には厳しいかも…
来年、プール前サイトで、一緒に捌こうか!(笑)
こちらこそ、お世話になりました~♪
写真、もっともっと腕を磨いてもらうからね!
乞うご期待!!^m^
魚はね、まだちょっと皮が固いから、
幼稚園時には厳しいかも…
来年、プール前サイトで、一緒に捌こうか!(笑)
Posted by 4S
at 2013年08月30日 21:11

BERTさん
ノリは悪いほうだと思います^m^
フットワークもそんなに軽くはない…
そう、さみしがり屋なんです!
おいてけぼり感が嫌なんです!!(笑)
まさかまさかの大集結でした(^_^;)
夫のカニ男姿を撮れなかったのが唯一の失敗…(T_T)
またやることを祈って…
秋のシーズンにまっしぐらです♪
ノリは悪いほうだと思います^m^
フットワークもそんなに軽くはない…
そう、さみしがり屋なんです!
おいてけぼり感が嫌なんです!!(笑)
まさかまさかの大集結でした(^_^;)
夫のカニ男姿を撮れなかったのが唯一の失敗…(T_T)
またやることを祈って…
秋のシーズンにまっしぐらです♪
Posted by 4S
at 2013年08月30日 21:16

キャラバンさん
周りの○態さんたちに感化されてきて…
ヤバいですね^m^
ノーマルキャンパーとして、頑張っていく所存であります♪
勢いキャン、ぜひご一緒に♪
周りの○態さんたちに感化されてきて…
ヤバいですね^m^
ノーマルキャンパーとして、頑張っていく所存であります♪
勢いキャン、ぜひご一緒に♪
Posted by 4S
at 2013年08月30日 21:18

楽しかったね^^
・・・ってこの一言に尽きるかも(笑)
おッ!山鳥ではしっかり焚き火ハンガーも活躍しているじゃないですか(嬉)
従兄弟さん達をキャンプの沼に引き込むなら
いつでも力を貸しますよ(爆)^^v
・・・ってこの一言に尽きるかも(笑)
おッ!山鳥ではしっかり焚き火ハンガーも活躍しているじゃないですか(嬉)
従兄弟さん達をキャンプの沼に引き込むなら
いつでも力を貸しますよ(爆)^^v
Posted by マー坊パパ at 2013年08月30日 23:27
よ!寂しがりやの変態めっ!!
北九州から福岡って、なにげに遠いんよね。
みんな、わたしこと忘れてないかなぁ?
めっきりネガティ部のわたしですw
カニ男さん、会いたいなw
北九州から福岡って、なにげに遠いんよね。
みんな、わたしこと忘れてないかなぁ?
めっきりネガティ部のわたしですw
カニ男さん、会いたいなw
Posted by こけ at 2013年08月31日 10:18
山鳥夏に行きたかった…。
張るの大変でしたね!暑かったでしよう?
焚き火ハンガー使いこなしてる(^∇^)
はしごキャンプ憧れます。理解がある奥様はイイですね!
張るの大変でしたね!暑かったでしよう?
焚き火ハンガー使いこなしてる(^∇^)
はしごキャンプ憧れます。理解がある奥様はイイですね!
Posted by masa2013
at 2013年08月31日 14:09

マー坊パパさん
楽しかったです~♪
久々のチーム博多だったし(^_-)-☆
焚火テーブルで今回焼きトウモロコシをしようと思っていたのですが、
忘れてました(^_^;)
夫はやっぱりケトルやスキレットを使いたいみたいです。
いとこたち、とっても楽しかったようで、
1組は今テントを物色中です^m^
もうひと組は…
お力をお貸しくださいっm(__)m
(笑)
楽しかったです~♪
久々のチーム博多だったし(^_-)-☆
焚火テーブルで今回焼きトウモロコシをしようと思っていたのですが、
忘れてました(^_^;)
夫はやっぱりケトルやスキレットを使いたいみたいです。
いとこたち、とっても楽しかったようで、
1組は今テントを物色中です^m^
もうひと組は…
お力をお貸しくださいっm(__)m
(笑)
Posted by 4S
at 2013年08月31日 22:38

こけさん
いやぁ~こけさんほどでは・・・(笑)
たしかに、福岡ー北九州、遠い(;_;)/~~~
忘れる・・・はずないでしょ!
インパクトアリアリファミリーめっ!!
でも、そろそろ忘れそうだから、
どっか行こうよ♪
カニ男に会えるよ^m^
いやぁ~こけさんほどでは・・・(笑)
たしかに、福岡ー北九州、遠い(;_;)/~~~
忘れる・・・はずないでしょ!
インパクトアリアリファミリーめっ!!
でも、そろそろ忘れそうだから、
どっか行こうよ♪
カニ男に会えるよ^m^
Posted by 4S
at 2013年08月31日 22:55

masa2013さん
夏の山鳥、サイコー!です!!
設営は、ホントに苦労しました(^_^;)
焚火ハンガーはもっとカッコイイ使い方をしたいようです(夫が)
はしごキャン、くせになりそうです(笑)
夏の山鳥、サイコー!です!!
設営は、ホントに苦労しました(^_^;)
焚火ハンガーはもっとカッコイイ使い方をしたいようです(夫が)
はしごキャン、くせになりそうです(笑)
Posted by 4S
at 2013年08月31日 23:02

こんにちは~
ダッチグローブ着けて出航。。。(笑)
火バサミやお酒持っての出航はよく有ります。。。(汗)
接待キャンプお疲れ様です!
誰かそとを接待してくれないかしら?(笑)
カメラほんと難しいですよね~
こればっかりは腕が欲しいです。。。(汗)
ダッチグローブ着けて出航。。。(笑)
火バサミやお酒持っての出航はよく有ります。。。(汗)
接待キャンプお疲れ様です!
誰かそとを接待してくれないかしら?(笑)
カメラほんと難しいですよね~
こればっかりは腕が欲しいです。。。(汗)
Posted by そとあそび
at 2013年09月02日 12:37

こんにちは~
ダッチグローブ着けて出航。。。(笑)
火バサミやお酒持っての出航はよく有ります。。。(汗)
接待キャンプお疲れ様です!
誰かそとを接待してくれないかしら?(笑)
カメラほんと難しいですよね~
こればっかりは腕が欲しいです。。。(汗)
ダッチグローブ着けて出航。。。(笑)
火バサミやお酒持っての出航はよく有ります。。。(汗)
接待キャンプお疲れ様です!
誰かそとを接待してくれないかしら?(笑)
カメラほんと難しいですよね~
こればっかりは腕が欲しいです。。。(汗)
Posted by そとあそび
at 2013年09月02日 12:37

そとあそびさん、こんにちは。
うちの夫、アルコールが入ると、必ず出航します。
嵐が来ても、台風が来ても…
でも、火ばさみとお酒はまだないです^m^
そう言えば…
福岡へ来られる話、どうなったのですか?
我が家でよければ、接待いたしますよ♪
カメラはホント、「腕」ですよね~
欲しくてもこればっかりは…
磨いてください!!
うちの夫、アルコールが入ると、必ず出航します。
嵐が来ても、台風が来ても…
でも、火ばさみとお酒はまだないです^m^
そう言えば…
福岡へ来られる話、どうなったのですか?
我が家でよければ、接待いたしますよ♪
カメラはホント、「腕」ですよね~
欲しくてもこればっかりは…
磨いてください!!
Posted by 4S
at 2013年09月02日 14:20

あっ!
すいません。。。
なぜか2回書き込み。。。
1通抹殺宜しくです(汗)
福岡ですか~
仕事が最近福岡方面に無くって。。。
個人的には 糸島の牡蠣小屋の時期に
行きたいんですがね~(笑)
そしたら家族で
福岡になっちゃうんですよ。。。(汗)
大人数はご迷惑かと。。。
すいません。。。
なぜか2回書き込み。。。
1通抹殺宜しくです(汗)
福岡ですか~
仕事が最近福岡方面に無くって。。。
個人的には 糸島の牡蠣小屋の時期に
行きたいんですがね~(笑)
そしたら家族で
福岡になっちゃうんですよ。。。(汗)
大人数はご迷惑かと。。。
Posted by そとあそび
at 2013年09月02日 16:27

そとあそびさん
あはっ(^◇^)
全員で押しかけてください♪
もちろん、テントに泊まっていただくこととなりますが…(笑)
それでもよろしければ(^_^)v
あはっ(^◇^)
全員で押しかけてください♪
もちろん、テントに泊まっていただくこととなりますが…(笑)
それでもよろしければ(^_^)v
Posted by 4S
at 2013年09月02日 20:52

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。